記事一覧 テクノロジー

2023年新年おめでとうございます

2023年1月1日ウェブ通メルマガで配信した内容を若干変更して掲載しています。 新しく開発した「Google Analytics Data Backup By QA」や、これからのAIについて丸山の考えなど、去年の総括と今年2023年の話題です。

プロダクトマネージャーカンファレンス2019の資料や感想など

11月12日(火)にプロダクトマネージャーカンファレンス2019@渋谷に行ってきました。その資料や感想などを共有します。

2019年、5G時代に向けて進歩的なWebアプリが登場するかも

2019年何をしようかと考えている方へ。デル テクノロジーズ社がIT業界における2019年のトレンド予測を発表しています。

Society 5.0って何?JEITAがSociety 5.0のガイドブックPDFをダウンロード提供

Society 5.0が何のことかよく分からない方へ。一般社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)が「Society 5.0 -テクノロジーが拓く私たちの未来-」PDF版の無料ダウンロード提供を行なっています。

【プレミアム】第2回AI・人工知能 EXPOレポート(4)

ウェブ担当の方へ。第2回AI・人工知能 EXPOレポートの内容をサマリーしてレポート。ラストはAIがもたらす未来に対し、ウェブ担当者として、これから何を学び、どのようなことを心がければ良いかをお伝えします。

【プレミアム】第2回AI・人工知能 EXPOレポート(3)

ウェブ担当の方へ。第2回AI・人工知能 EXPOレポートの内容をサマリーしてレポート。第3回はエキスポに参加した丸山の感想や未来予測をお届けします。

【プレミアム】第2回AI・人工知能 EXPOレポート(2)

ウェブ担当の方へ。第2回AI・人工知能 EXPOレポートの内容をサマリーしてレポート。第2回は3つの基調講演の内容についてお届けします。

Tableau 2018.1発表。データの準備がより簡単に。サブスクリプション方式で提供開始

Tableauを使っていてデータの整備に時間がとられてデータ分析は大変だと感じている方、Tableauの価格がネックで導入に二の足を踏んでいた方へ。Tableauが新しい機能と新しいライセンス体系を発表しました。

【プレミアム】第2回AI・人工知能 EXPOレポート(1)

ウェブ担当の方へ。第2回AI・人工知能 EXPOレポートの内容をサマリーしてレポートします。

音声で変わる企業広告。Alexaスキルを使った新たな音声販促

マーケティングや宣伝広告などにかかわっている方へ。元記事ではAmazonの音声アシスタントAlexaのスキルを使った新たな音声販促への取り組みについて書かれています。

ソニー、新型aibo発表。アイボ18年の歴史

aiboが気になる方へ。元記事では5世代に渡る「AIBO」の歴史が分かります。

「ねぇ、グーグル」Google Home、10月6日に日本で発売開始

Google Homeが気になる方へ。10月6日に発売されるGoogle Home。Googleアシスタントを活用したサービスも出てきています。

AIは手段のひとつであって目的でも成果でもないことを忘れてはいけない

うちもAIで何かできるかな?と上司から言われている方へ。ニュースで目にしない日はない「AI」はあくまで手段のひとつ。目的でも成果でもありません。検討していくうちに「AIありき」とならないよう気をつけましょう。

【プレミアム】AI導入は企業に何をもたらすのか?今何を考えておくべきか?第2章

もはやバズワード化している「AI」という言葉。 「人間を凌駕する機械」的な意味で漠然と語られ、施策に人工知能を用いることの意味や意義が曖昧な場面も見られます。大事なことはAI導入から期待される結果、そしてその目論見です。第2章は【AIによる効率化論とともに語られる人材論】について。

【プレミアム】AI導入は企業に何をもたらすのか?今何を考えておくべきか?第1章

もはやバズワード化している「AI」という言葉。 「人間を凌駕する機械」的な意味で漠然と語られ、施策に人工知能を用いることの意味や意義が曖昧な場面も見られます。大事なことはAI導入から期待される結果、そしてその目論見です。第1章は【AI導入は企業に何をもたらすのか?今何を考えておくべきか?】について。

【プレミアム】アナリティクスサミット2017「意思決定への顧客分析」レポート

アナリティクスやデータ活用のトレンドが知りたい方へ。年に一回の最大級のアナリティクスイベントのレポートです。

マネジメントにも技術力は必要。モブプログラミングのメリットとは?

プロジェクトマネジャーの方へ。世界は「技術力」の重視に向かっておりマネージャーも最新テクノロジーの知識が必要です。元記事ではアジャイル界隈で話題になっているモブプログラミングのメリットについても書かれています。

AIに敗れた人類最強の囲碁棋士カ・ケツの涙

AIに興味のある人へ。とうとう人類最強の棋士、19歳の中国の柯潔(カ・ケツ)がGoogleの人工知能開発チームDeepMindが手がけるAlphaGoに敗れました。記事ではAlphaGoの引退を伝えています。

IoTデータ売買市場が2020年に日本に登場

データ売買に興味がある人へ。日本では裏取引になりがちなデータ売買ですが、製造業、IoTに関しては欧州に先駆けて市場を作ろうとしています。 しかし課題は山積みのようです。

Facebook「F8」、Google「Google I/O」から見えてきた2017年のキーワードとは?

テクノロジーが進化する中で何を考えたらいいか困っている方へ。元記事では、Facebook「F8」、Google「Google I/O」から見えてきた2017年のキーワードは「声や対話型のインターフェース」と「カメラによるARコンピューティング」と書かれています。