ウェブ担当者通信は、「知るべきことを知る」「わかる」「できる」をコンセプトにした、企業のウェブ担当者/Webディレクター向けのメディアであり、ウェブ運用が学べる通信講座のようなものです。2012年1月からスタートしたので、今年で無事10年目を迎えました。
もともとWeb担当者通信を作りたいと思ったきっかけは自分が困ったからでした。SEOなど各専門分野で「これだけ抑えておけば大丈夫」という情報が欲しい、自分が信頼できる人のコンテンツを読みたい、それがスタートです。
僕は執筆や連載をもつ傍らで、本業として中小企業のWebコンサルタントやウェブ担当者として実務を行なっています。ところがご存知のようにWeb担当業務は情報量やスピードの変化が激しく、自分が得意なアクセス解析の分野以外のノウハウを吸収することが大変になってきました。
もともとWebは公平なツールであるという信念のもと、基幹系SEからWeb業界に飛び込み、2007年から中小企業向けWeb制作やコンサルを行い「中小企業をウェブで盛り上げたい!」という想いのもと活動をしてきましたが、最新情報についていくのに限界を感じ始めました。
そこで、自分が信頼できる各分野のトップリーダーを集めて、実践が学べる通信講座やセミナーなどができないかと思って作ったのが本サービスの発祥になります。
幸いにして多くの講師の方が趣旨に賛同してくださったおかげで、本当にたくさんの人たちが集まってくれました。また相談の結果、時給数万円の講師がたくさん集まったにも関わらず、プレミアムメンバーの方へ向けた実践的な情報の提供やセミナー、その他サービスは価格も数千円と低めに抑えることができました。また、無料でも情報を発信することができるようになりました。それが2019年2月まで続きました。
2019年3月からは、プレミアムサービスの形を個別コンサルティングメインに変更し、新しい出発をしています。
さらに、2020年2月からは、QuarkAというウェブ解析ツールの提供を始めました。これはウェブ担当者通信の初期動機である「公平なウェブで多くの人にチャンスを」という思いを現代に具現化する一つのベストエフォートであり、だからこそより多くの方に使ってもらえるよう、無償ツールも提供し続けます。
ウェブ運営者の人がより自身をもってウェブ運営にあたれるよう、ウェブ担当者通信は常に先を見据えながら活動を続けて参ります。
運営者・販売責任業者 | 株式会社ウェブジョブズ(WebJobs) |
---|---|
代表 | 丸山耕二 |
スタッフ数 | 6名 (外部制作スタッフ含む) |
所在地 | 〒651-0082 兵庫県神戸市中央区小野浜町1-4 デザイン・クリエイティブセンター神戸425 |
電話 | 050-5534-5501 受付時間10時~17時(土日祝休み) ※電話でのご質問は受け付けておりません。 フォームよりお願いします。 |
メールアドレス | support★webtan-tsushin.com ※★を@に変更お願いします |
URL | Webtan-tsushin.com |
主要取引銀行 | 三菱UFJ銀行 兵庫信用金庫 住信SBIネット銀行 |