【先週のPickUp(10】この商品を買った人はこんな商品も買っていようがいまいが関係ない。
——————
——————
優先度:◎ – レコメンドが邪魔になってきた人へ。
(今週はピックアップ記事はありません)
「この商品を買った人はこんな商品も買っています」
Amazonに代表されるレコメンドシステムです。
出始めのころは精度が低かったものの今ではかなりの精度で興味があるものが出てきますよね。
買う方もこれを見てついつい不要なものまで買ってしまうこともあったと思います。
しかし、今ではあまり見なくなっていたり邪魔になっていませんか?
それよりも自分が知らない商品が一つだけ表示された方が良くないですか?
もしくは、人力で選んだおススメ商品とか。
珍しい仕組みでも普及してくると陳腐化しますし、
既に知っている商品が出てくると見ないということもありますが、、
それよりも何よりも「買わされたくない」という思いが強くなっている気がします。
どこの通販サイトに行っても会員登録、ポイント、クーポン、こんな商品を買った人は・・・。
もういいでしょ。
オンリーワンとだとかブルーオーシャンと言っている人ほど何故か競合を気にしています。
他がやっているからという理由でやっている金太郎飴的な通販サイトは何の個性もありません。
他がやっているからやらない、ぐらいのことを考えていかないと差別化なんてできません。
通販サイトは手数料無料がどんどん広がってきています。
出店するハードルは0に等しいですからお店の個性を出していくしかありません。
買う側は目新しいことにすぐに慣れてしまって飽きてしまいますので、
ここを追いかけるのではなくて今買ってくれているお客さんをしっかり見てみてください。
・本当にポイントが必要なのか?
・会員登録が必要なのか?
・今ある商品で満足しているのか?
・なんで自分の店で買ってくれているのか?
・不満があるけど仕方なく買っていないだろうか?
など、考えることはたくさんあります。
どんどん自動化されていく世の中だからこそ人の心をつかむ努力を。
——————
——————
優先度:◎ – 検索結果がおかしいと思った人へ。
Google、下線なし・大きな文字のタイトルを採用した新しい検索結果デザインを正式採用 | 海外SEO情報ブログ
www.suzukikenichi.com/blog/new-google-search-design-with-bigger-no-underlined-title/
正式採用なんですね~。
対応は流入の多いものから検索結果を見て判断を。
——————
——————
優先度:◎ – 出しっぱなしリマーケティングの人へ。
アナグラム株式会社 | リピート型通販サイトがリマーケティングを使って売上を上げた3つの方法
anagrams.jp/blog/repeat-e-commerce-remarketing/
【メルマガコラム】ストーカー広告効果 | リスティング広告を成功に導くオンラインコンサルティング – LIC
www.listing-community.jp/news/news-4/4261
「ただ単に配信することで成果を上げることが出来る時代は終わったと言っても過言ではないでしょう」、
「リターゲティングは、リスト作りが命です」。
何も考えずに30日とか訪問者全てとかでリマーケを出している人は見直しを。
——————
——————
優先度:○ – タグを設置する人へ。
【緊急解説】ひと目でわかる!ユニバーサル アナリティクスへのケース別アップグレード方法(第92回) | Web担当者Forum
web-tan.forum.impressrd.jp/e/2014/03/13/17140
ユニバーサルアナリティクスに関する質問は3日に1回ぐらいあります。
ここを読んでいただければ対応できるはず・・・。
——————
——————
優先度:○ – ソーシャルに期待する人へ。
カラ鉄バイトさんのツイートがTwitterを活用したO2O手法のお手本じみてる件 | 株式会社アクトゼロ/ソーシャルメディアマーケティング、コンテンツマーケティング、YouTube企業活用プランニング
www.actzero.jp/social/report-6542.html
こんなことは滅多に起きません。
成功事例を見て真似しようと思っても前提条件が違うので期待しないこと。
——————
——————
優先度:○ – 電話のコンバージョンを測りたい人へ。
続:レスポンシブのサイトでスマホの時だけtelリンクを有効にする | Tips Note
www.tam-tam.co.jp/tipsnote/html_css/post4463.html
リスティング広告のタグ、Google アナリティクスのイベントなどと関連して読んでおきたいです。
サイト制作の方法がたくさんあるので測る方も一苦労です。
——————
——————
優先度:◎ – フォームで困っている人へ。
エントリーフォーム最適化15か条の1:入力フォームの最初の項目を入力しやすくするだけでユーザーの直帰は減らせる | Web担当者Forum
web-tan.forum.impressrd.jp/e/2014/03/13/16996
改善例付きなのでわかりやすいですね。
制作する人は常にここを意識してほしいものです・・・。
——————
——————
優先度:△ – 競合が気になるへ。
ECデータバンク ネットショップ調査報告書サービス
www.ecdb.jp/report.html
気にしだすと止まらないのが競合。
こういったサービスもありますが自分で見てみることが先ですね。
——————
——————
優先度:◎ – 検索が気になって仕方がない人へ。
検索からものを買わない時代がやってきている!? | More Access! More Fun!
www.landerblue.co.jp/blog/?p=11294
じわじわですがこの傾向が強まっているように思います。
検索だけに依存しないようにSNSでのコミュニケーションを大切に。
——————
——————
NHK NEWS WEB 被災地の今を見つめて 東日本大震災3年
www3.nhk.or.jp/news/shinsai2014/index.html
3・11に思い出すだけではなくてずっと考えること。
—————
レコメンドが嫌になるもう一つの理由は情報過多でしょう。
選択肢が多すぎると選ぶことをやめます。
選択肢がないのは困るけどありすぎるのも困りもの。
—————
今週はこれまで。