アフィリエイトって何? 怪しくないの? 正攻法アフィリエイトについて専門家に聞いてみた。 FavoriteLoadingあとで読む

: かまたま
現役大学生ライターかまたまのネットビジネス調査第二弾! アフィリエイトってよく聞くけど一体なんのこと? 怪しいの?正攻法のアフィリエイトって何がちがう?ウェブ通トップリーダー、アフィリエイト広告&EC運営担当あびるやすみつ先生にお聞きしました。

こんにちは、現役大学生ライターのかまたまです!

皆さんは「アフィリエイト」という言葉を聞いたことはありますか?

私はよくSNSで「アフィリエイト」という言葉を見かけます。

例えばこんな感じ↓

「スマホで副業」

「スキマ時間に数分作業で1日1万」



かまたま
胡散くせえ~~~~~

あからさまに現金諭吉さんの写真をあげてるところとか、LINEに登録させようとしてくるところとか、すっっっっっごい怪しい。

アフィリエイトってよく聞くけどそんな怪しいもんなの!?

最近よく見かけるようになったアフィリエイトという言葉、一体なんのことなの? 本当に怪しいの?

アフィリエイトの実態を調査してみようと思います!

アフィリエイトとは何なのか?

アフィリエイトっていったい何のこと? まずは基本知識をまとめてみます!

ということで、アフィリエイトの意味を辞書に聞いてみました。

アフィリエート‐プログラム(affiliate program)
インターネットを利用した広告の手法。
ウェブサイトやブログの運営者が広告主と提携し、成果報酬型の広告を掲載すること。
具体的には、掲載された商品情報や広告を通じて第三者が商品を購入したり資料請求をした場合に、広告主から運営者に対し手数料が支払われる仕組みを指す。
(参照:goo辞書―デジタル大辞泉

かまたま
小難しッ! 漢字が多い! わからん!

アホなので、この世で最も正確な説明をしてくれているはずの辞書を見てもよくわかりませんでした。(というか、辞書上はアフィリエートなのね~!!)

1人でこれ以上理解を深められる気がしません。

かまたま
こうなったら……「その道の人」に聞くしかないな……

そう、わからなければ、「詳しい人」からアホでもわかるように噛み砕いて説明してもらえばいいのです。

かまたま
「アフィリエイト専門家」ってどこかにいないの~~!?

あびるさん
呼びました?

かまたま
えっ

「アフィリエイト専門家」がいらっしゃいました

なんと、アフィリエイト専門の先生が存在しておられました!

(画像出典:マンガでわかるアフィリエイト/あびるやすみつ/えいびぃ/秀和システム/2013-12-21)

日本アフィリエイト協議会理事AbiStudio.com株式会社代表取締役あびるやすみつさんです!

あびるさんはアフィリエイトMVPなどを数多く受賞され、ネットショップの運営やコンサルティングも手掛けるほか、『マンガでわかるアフィリエイト』など著書も多数。

誰もが認めるアフィリエイトの第一人者なのです……!

かまたま
(すごい人来ちゃった……!)

かまたま
あびるさん、よろしくお願いします! 早速なのですが、アフィリエイトっていったい何なんでしょうか……? SNSで見る限り、めちゃめちゃ怪しいのですが……。

あびるさん
アフィリエイトは怪しくないですよ! SNSで見かけるケースは本来のアフィリエイトとは違うものです。まずはアフィリエイトの本来の意味と仕組みをご説明しますね。

怪しくない! 本来のアフィリエイトの仕組みとは

あびるさん
アフィリエイトとは、ざっくり言うと「自分のサイトで、企業の商品(サービス)を宣伝するネットビジネス」のことです。

かまたま
え、ネットビジネス? それってまた怪しいやつでは……

あびるさん
ネットビジネスは「インターネット上で行われる事業全般」を言うので、怪しくないですよ! Amazonやユーチューバーだってネットビジネスの1つですから。

※怪しいネットビジネスの実態についてはこちらの記事で詳しく解説しています。

かまたま
なるほど~。アフィリエイトもそのネットビジネスの1つなんですね。

あびるさん
そうです。アフィリエイトのやり方は、まず、自分で作ったブログやWebサイトに、企業の商品やサービスを宣伝する「広告」を貼ります。その広告をクリックすると、その商品やサービスを購入できるページに飛ぶようになっています。

 

 

あびるさん
そのページで商品が購入されれば、「報酬」としてその商品を販売している企業からお金が貰えます。これがアフィリエイトの仕組みです。正式には「成果報酬型広告」と呼ばれます。

 

 

かまたま
えーっと、つまり、「企業の代わりに私が自分のブログで企業の商品の宣伝をするから、私のブログ経由でその商品が売れたら、そのぶんの分け前はくれよな!」ってこと……?

あびるさん
そういうことですね。このとき、商品の宣伝をするブログ運営者のことを「アフィリエイター」と言います。

ただ、このアフィリエイター個人と企業が直接お金をやり取りをしているわけではありません。

かまたま
あ、誰かがその間に入ってくれるんですか?

あびるさん
そうです。「ASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)」と呼ばれる仲介サービスが、アフィリエイターと企業(広告主)を繋いでスムーズにやり取りをしてくれます。

 

 

かまたま
なるほど……確かに、商品を作って売るぐらいの大きな企業と、ブロガーみたいな個人が直接やり取りするイメージは無いですね……。

 

SNSで勧誘される怪しいアフィリエイトについて

かまたま
アフィリエイトの仕組みは何となくわかった気がします。でも、それだと冒頭で見たような「SNSでアフィリエイトの勧誘をする」というのは仕組み的に必要ないですよね……?

あびるさん
基本的には、普通にアフィリエイトをやるうえで、誰かに勧誘をするという行為は必要ないですね。

かまたま
じゃあ、SNSで勧誘してくるこういうの↓って一体……?

 

あびるさん
SNSで「アフィリエイトやりませんか?」という勧誘をしてくるのは、多くが詐欺まがいの悪質業者によるものです。

かまたま
ヒエッ やっぱりそうなんだ……!

あびるさん
具体的には、「アフィリエイトで月50万稼ぐ方法!」などとうたって、そのノウハウを数十万円で買わせたり、高額なコンサルティングを受けさせられたりする事例があります。いわゆる「情報商材」というものですね。

かまたま
ああ~~つまり、アフィリエイト自体が怪しいのではなく、「アフィリエイトのやり方教えます!」とか言ってる奴らが怪しいんですね! アフィリエイトは完全にとばっちり受けてるな……。

あびるさん
アフィリエイトはインターネットにつながれば簡単に始められるところがメリットの1つですが、それを利用して本当は稼げもしないのに稼げると嘘をつき、何も知らない消費者に多額のお金を払わせようとする悪い人たちがいる、というのが実態ですね。

ですので、そのような勧誘には一切乗らないようお願いいたします。

勧誘を受けたり実際にやり取りしてしまった場合は、日本アフィリエイト協議会(JAO)までご連絡ください。

かまたま
はーい!!

※「情報商材」等についてはこちらの記事で詳しく解説しています。

正しく健全なアフィリエイトにメリットはあるの?

かまたま
詐欺まがいの悪質なやつではなく、きちんとした正攻法でアフィリエイトをやる場合、メリットはあるんですか?

あびるさん
もちろん、アフィリエイトのメリットはありますよ。例えば以下のようなものでしょうか。

 

 

あびるさん
私はアフィリエイト収入で法人化して、現在はネットショップのコンサルティングなどをビジネスにしていますから、アフィリエイトにはとても感謝しています。

※あびるさんが実際にコンサルティングをしているネットショップの一例
>世界で一つ!オリジナル彫刻ボトルの贈り物*アトリエココロ*

かまたま
きちんとしたアフィリエイトで成功するケースもあるんですね。アフィリエイトをやれば必ず稼げる保証があるんですか?

あびるさん
それはないですね(笑) 
絶対に稼ぎたいならコンビニとかでバイトしたほうがいいです。

かまたま
そりゃそうですよね~~~~!!

アフィリエイトってそんなに簡単なの?

かまたま
「スキマ時間でアフィリエイト!」とか「副業でアフィリエイト!」とかよく言われてますが、そんな片手間で出来るほど簡単な作業なんですか……?

あびるさん
正直、簡単な作業ではないと思います。

そもそも、アフィリエイトで稼げるようになるには、広告をクリックしてくれる人を増やす、つまりサイトに訪問してくれる人(アクセス)を増やす必要があります。

時間をかけなくても、多くの人に役に立ついいサイトを作ればアクセスが増えるでしょうし、時間をかけても適切な内容でなければアクセスは増えません。

アクセスを稼ぐページというのは誰でも無料で作れるわけではないので、例えば次のような時間とコストがかかります。

  • 取材に出かける時間と出張費
  • マーケティングやサイト制作を勉強する時間と書籍代
  • 魅せる商品レビューの書き方を研究する時間と商品代

こうした作業が「楽しい」と思える人でなければ向かないでしょう。

逆に、サイトを作れる人、そういう作業が楽しいと思える人はやったほうがいいと思います。
集客して成果を挙げるために試行錯誤する活動は、ビジネスとしての学びも多いですからね。

かまたま
確かに、適当に記事を作って広告貼って終わり、じゃないですもんね~。でも、いくら簡単に始められるとはいえ、やっぱりリスクもあったりしますか?

あびるさん
そうですね、以下のようなリスクはあります。

 

 

あびるさん
それと、「主婦のアフィリエイト収入が夫の給料より増えてしまって、夫婦仲がギクシャクする」というリスクもわりとよく聞きますね。

かまたま
ええ……世のご夫婦、仲良くして……。

アフィリエイトで売られている商品は買っても大丈夫なの?

かまたま
商品を買う側からすると、「アフィリエイトの広告をクリックして商品を買う」という行為はなかなか勇気がいるような気がします。アフィリエイトで売られている商品って、けっこう怪しいものとかありませんか?

あびるさん
商品によりますね。一口にアフィリエイトといっても、Amazonや楽天市場もあれば、ソニーやパナソニックといった超有名企業もありますから、全ての商品が怪しいわけではありません。

かまたま
そうなんですね。昔はワンクリック詐欺とかも流行ったし、その辺の危機感がまだ抜けてないのかもですね……。

あびるさん
まあとはいえ、ASPによっては不可解な広告主がいることも確かですね。
もしアフィリエイトで怪しいものが売られていたら、日本アフィリエイト協議会(JAO)に通報してください。

かまたま
頼もしい~~! あびるさん、ありがとうございました!

まとめ

というわけで、怪しそうだったアフィリエイトについて、認識を改めることができました。

もっと詳しくアフィリエイトについて知りたい人は、あびるさんの著書である『マンガでわかるアフィリエイト』をぜひ読んでみてくださいね~~!!
※あびる先生のアイコンの正体も、このマンガを見ればわかっちゃうのだ

あびるさん
↑ちなみにこれがAmazonのアフィリエイトリンクですね。アフィリエイトではよく知られているものの1つです。

かまたま
最後までわかりやすい~!

(おわり)

かまたま
この記事を書いた人: かまたま

フリー大学生ライター。1997年生まれ。関西の学生向けメディアでライター・編集長を務めた後、フリーライターに。ジャンルにとらわれない「なんでも書くライター」を目指して様々な媒体で活動中。基本的に闇が深い。
Twitterはこちら→@kamatama_kit