「愚かなパンタカ」という話を知ってますか? FavoriteLoadingあとで読む

: 森野 誠之
釈迦仏の弟子の一人・パンタカから学びましょう。何事もやってみないことにはできるようにはなりません。そしてそれを続けることが大切。

【先週のPickUp(13)】「愚かなパンタカ」という話を知ってますか?

★★ 今週の要チェック! ★★

優先度:◎ – 続けることが苦手な人

愚かなパンタカ|ちょっと思うこと
ameblo.jp/dmroad0408/entry-11090511497.html

上記リンク先を読んでみてください。短いのですぐに読めると思います。

私は子供の頃に読んだことがあって、その時は「続けていれば分からないこともわかるんだ~」程度にしか思ってませんでした。

それから30年以上経ったつい最近、ふとこの話を思い出しました。

なんで思い出したかは分かりませんが、続けることって大切だよな~って思いながら散歩していたからかも知れません。

何事もやってみないことにはできるようになりません。

ちょっとやっただけでもできるようにはなりません。

そこそこやったとしてもできないことの方がまだ多い。

かなりやったとしてもなんとなくできたと思うぐらい。

ほうきが擦り切れてなくなるぐらいまで続けてみましょうね。

★SEO関連

優先度:◎ – コンテンツがないへ。
検索キーワードこそ読者のニーズ! オウンドメディアでSEO対策をすべき理由とは | SELECK
seleck.cc/article/252
考えれば出てくるはずですし、キーワードから作ることもできるはず。

★リスティング広告関連

優先度:○ – 外注しているへ。
これからのリスティング広告プレイヤーに求められる2つのスキル、成果を出し続けるために必要なこと | 運用型広告のプロによるノウハウ伝授 | Web担当者Forum
web-tan.forum.impressrd.jp/e/2015/11/06/21273
リスティング広告の将来を聞いてみると良いですね。どんな考え方をしているのかで判断できるかも。

★アクセス解析関連

優先度:○ – GAを使っている人へ。
GA フォーラム | Googleアナリティクスの情報サイト | 新しい機能「計算指標」を早速利用してみた
gaforum.jp/basic/function/10039
25 Calculated Metrics for Google Analytics | Analytics Pros
www.analyticspros.com/blog/google-analytics/25-calculated-metrics-for-google-analytics/
面白そうな機能が出てきました。仕事に関係なくいじってみると良いですね。

★ソーシャル関連

優先度:○ – Instagramに興味がある人へ。
【Instagram運用担当者必読】Instagramフォロワーを増やす6つのTIPS
gaiax-socialmedialab.jp/instagram/428
Instagramでフォロワーを増やす方法 | EC-GROWTH-LAB | ECグロースラボ
ec-growth-lab.com/instagram-2/151102/
2週連続Instagramの記事です。増やすことが目的にならないように。

★スマホ・タブレット・ウェアラブル関連

優先度:○ – 現場がある人へ。
ウェアラブルはこれから企業利用が面白い | Biz/Zine
bizzine.jp/article/detail/1117
倉庫であったり生産ラインであったり現場ではますます活躍しそう。

★成約率アップ

優先度:○ – Webにこだわる人へ。
フォーム入力完了だけにこだわるな! 電話やチャットも使って全体コンバージョンを上げろ/15か条の13 | 勝手にEFO分析-エントリーフォーム改善 | Web担当者Forum
web-tan.forum.impressrd.jp/e/2015/11/02/17008
何でもいいから反響を取ればいいですよね。計測できればいいけど数も欲しい。

★EC関連

優先度:◎ – 囲い込みたい人へ
ニュース – ペイパル、ヤマダ電機のECサイトにデジタルウォレット導入:ITpro
itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/110403611/
会員登録なしというのはありがたいです。囲う前に買ってもらわないと。

★Webマーケ全般

優先度:◎ – みなさんへ。
ベクトル社が名指しステマ記事にホームラン級にアレな反論をして広告業界大困惑の巻(山本一郎) – 個人 – Yahoo!ニュース
bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20151103-00051076/
何故、急にと思いますが以前からあったみたいですね。読んでいる方はクレジットがあろうがなかろうか気づくような気もしますが。

★その他

データで勝利を呼び込む湘南ベルマーレJ1残留で曹監督が得た手ごたえ – スポーツナビ
sports.yahoo.co.jp/column/detail/201510280005-spnavi
不要なデータは見せない。

世の中に必要とされたいあなたへ―松浦弥太郎が考える「愛される人間」のきほん | ぼくらのメディアはどこにある? | 現代ビジネス x サイボウズ式
gendai.ismedia.jp/articles/-/45962
こういったほわっとした考え方はじわっと効いてくる。

あとがき

無駄に見えることを無駄にするか自分次第。

今週はこれまで。

この中に自社に参考になる情報はありましたか?
参考になるものがあれば「いいね」を押してくださいね。

森野 誠之
この記事を書いた人: 森野 誠之

運営堂 代表/愛知大学非常勤講師
お膝元である愛知県を中心に地方のWEB運用を熟知し、主に中小企業を中心としてGoogleアナリティクスを利用したサイトの分析、改善提案やリスティング広告を用いた集客改善など、サイト運営の手伝いを行なっている。最新情報を抑えながら地方かつ中小企業向けのノウハウをわかりやすく説明できる数少ない人物。
運営堂 www.uneidou.com/
Facebook 運営堂 www.facebook.com/uneidou.fb
Twitter @uneidou twitter.com/uneidou