分かりやすいからといって考えることを放棄してはイカンと思う FavoriteLoadingあとで読む

: 森野 誠之

【先週のPickUp(12)】分かりやすいからといって考えることを放棄してはイカンと思う。

★★ 今週の要チェック!(森野コラム) ★★

優先度:◎ – 簡単に理解したい人へ。
動画広告についてWeb担当者が誤解している4つのこと
inhouse-listing.com/webmaster-douga/


Web担当者をやっていると、Web業界のことをよく知っていることで一般の感覚を忘れてしまい、
Webのことを相談するのもネット広告代理店やWeb制作会社の人になるとどうしても同じ視点で見てしまうので
一般の人の感覚がスッポリと抜け落ちてしまいがちです。

これはまさにそうですね。
私も先日のセミナーで専門用語だらけのレポートは通じないという話をしたばかりです。

専門用語ばかりだとどれほど伝わらないか、というのを体感するには、
○○学会などの年次大会に行ってみるといいでしょう。
はっきり言って何にもわかりませんから(笑)。

にもかかわらず大きな会場で何日間も開催していますよね。

こんなにたくさんの人が集まるのはなぜでしょうか?

旅行を兼ねているとか、出張費が余ったとか、誰かに会いに行くとか、ありがちな理由もありますし、
専門用語が日常会話なのでそんなことが気にならないという当たり前のこともありますが、
皆さん「知りたいことがある」、ということがポイントだと思います。

今の世の中はMOOCsだったりschooだったりマナビトオンラインネットだったりドットインストールなどで簡単に勉強できます。
SlideShareでも分かりやすい資料があふれています。
無料セミナーや数千円のセミナーもたくさん開催されています。

知るということに関しては場所や時間の制約はないです。
そして、提供側が増えていけば競争になるので安く・分かりやすく・何度でも見られる、ものが人気になります。

実はこの安く・分かりやすく・何度でも見られるが曲者でして、
見たい時にぱっと答えが出てくるので自分で覚えようとしなくなるんですよね。
その時はできるけど翌日はできない、みたいなことになります。
知りたいことがその仕組みや理屈ではなくて答えになってしまうんです。

これが学会に参加する人となんとなくわかった気になる人との違い。

分かることとできることは違います。
できるようになるには考えないといけません。
考えることを放棄してしまうと身につかないのでその教材などを見た時間がまるっと無駄になります。

専門用語だらけのサイトやレポートを見て分かりにくいと逃げるのではなくて、
それに立ち向かって理解しようとしてみてください。
分かりにくいものほど深いことが書かれていることが多いので(そうでもないこともあるけど)、
理解した時に得るものは分かりやすいものの何倍にもなるでしょう。

若い時の苦労は買ってでもせよ、ということわざがありますが、
分かりにくいコンテンツは時間かけてでも理解しろ、といったところでしょうか。

根性論のようで一番の近道です。

★SEO関連

優先度:◎ – 皆さんへ。
【忘れられる権利】Googleが「個人情報へのリンク削除受付フォーム」開設
www.huffingtonpost.jp/2014/05/30/google-remove-urls-form_n_5415500.html
Google からの情報の削除 – ウェブ検索 ヘルプ
support.google.com/websearch/troubleshooter/3111061?hl=ja
先日確認したら日本からでも依頼することができるようです。
いざという時のために覚えておきましょう。

★リスティング広告関連

優先度:○ – 在庫を持っている人へ。
Yahoo! JAPAN、O2Oソリューションを提供するコネクトムの 「Retailigence」を利用し、「スポンサードサーチ 店舗在庫表示オプション」を提供開始 | 会社概要 | Yahoo!プロモーション広告
promotionalads.yahoo.co.jp/company/press/release/2014/140530.html
ユーザーにとってはありがたい機能ですね。サイトまで行って在庫切れってガクッときますから。
いつものように代理店からリリースされる機能です。

★アクセス解析関連

優先度:△ – A型の人へ。
Googleアナリティクスで最新日時の目盛りが隠れている場合の対処方法
webdesign-ginou.com/ana_kakure
これ、気になってたんですよね~。
日付を選んだりするよりも手っ取り早く解決されます。

★ソーシャル関連

優先度:◎ – SNS用人格を持っている人へ。
ソーシャルメディアのビジネス活用において大切な視点
www.ex-ma.com/blog/archives/736
作られたイメージってどこかでばれちゃいますよね。
日頃から自然体で。

★スマホ・タブレット関連

優先度:○ – スマホだから・・・と思う人へ。
「スマホ向けECサイトのページ情報量は基本的にPCと同じ」がいい理由 | スマートフォン&モバイルEC事例ノウハウ集|モバイルファーストラボ
www.aiship.jp/knowhow/archives/16333
デバイスをまたいでアクセスすることは実生活でもあると思います。
レスポンシブウェブデザインでなくても良いので共通のコンテンツを。

★成約率アップ

優先度:○ – A/Bテストをしている人へ。
A/Bテストで陥りがちな6つの課題 | SEO Japan
www.seojapan.com/blog/ab-test-is-not-perfect
テストをする前に考えておきたいことですね。
そもそもそれってやった方がいいの?も考える。

★EC関連

優先度:○ – バックヤードが大変になってきた人へ。
ECサイトの梱包発送業務をアウトソースする際の分かりやすい4つの判断基準 - やるべき業務に集中するための指針 | eコマースコンバージョンラボ
ecclab.empowershop.co.jp/archives/2427
目安ではありますが一つの判断基準になります。
バックヤード業務を軽くして売ることに集中できる体制にしたいですね。

★Webマーケ全般

優先度:◎ – 男性へ。
「男の悲しい性」を利用した露通信会社のInstagram施策 | AdGang
adgang.jp/2014/06/63954.html
これはもう、仕方がないですよね(笑)。
日本では炎上しそうですので海外ならではの事例。

★その他

優勝パレードはトラックの荷台…“超低予算クラブ”エイバルが起こした奇跡 ? サッカーキング
www.soccer-king.jp/news/world/20140531/195100.html
これはすごい。
この裾野の広さを見ると日本はまだまだ。

“本を読む時間がない”人向けの書籍要約アプリ「Quickreads」 – ケータイ Watch
k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140604_651618.html
立ち読み感覚で使ってみて気に入れば購入とか。

あとがき

間もなくサッカーのワールドカップですね!

私はサッカーを見始めたころはマラドーナでした。

今回は誰がヒーローになるんでしょうね?

今週はこれまで。

この中に自社に参考になる情報はありましたか?

森野 誠之
この記事を書いた人: 森野 誠之

運営堂 代表/愛知大学非常勤講師
お膝元である愛知県を中心に地方のWEB運用を熟知し、主に中小企業を中心としてGoogleアナリティクスを利用したサイトの分析、改善提案やリスティング広告を用いた集客改善など、サイト運営の手伝いを行なっている。最新情報を抑えながら地方かつ中小企業向けのノウハウをわかりやすく説明できる数少ない人物。
運営堂 www.uneidou.com/
Facebook 運営堂 www.facebook.com/uneidou.fb
Twitter @uneidou twitter.com/uneidou