【先週のPickUp(11)】「韓信の股くぐり」と「三角定規」
優先度:◎ – 遠くが見えていない人へ。
「損をしたくない」という縛りから自由になってみよう。 | ルッカ*ルシカ ブログ
rucca-lusikka.com/blog/archives/6086
韓信 – Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E4%BF%A1
より
ある日のこと、韓信は町の少年に「お前は背が高く、いつも剣を帯びているが、実際には臆病者に違いない。その剣で俺を刺してみろ。できないならば俺の股をくぐれ」と挑発された。韓信は黙って少年の股をくぐり、周囲の者は韓信を大いに笑ったという。大いに笑われた韓信であったが、「恥は一時、志は一生。ここでこいつを切り殺しても何の得もなく、それどころか仇持ちになってしまうだけだ」と冷静に判断していたのである。この出来事は「韓信の股くぐり」として知られることになる。
韓信は劉邦の配下の武将で数々の戦で戦功を上げた人物です。、張良・蕭何と共に漢の三傑と言われています。その人物もなかなか実力が認められずこうした不遇の時代もあったわけですが、志だけは失わなかったんですね。
ちょっと長いですが引用です。
大昔(20年ほど前)の話ですが、私が新卒で入った横浜の小さな広告代理店にて、社長VSデザイナーの間でちょっとしたバトルがあった。
当時はまだ手作業で版下を作っていた時代で、ピンセット、カッター、三角定規、ロットリングペンというのがグラフィックデザイナーの必須道具だった。
ある日、会社の備品として皆で使っていた三角定規のエッジがかなり傷んでしまっていたので、チーフが新しいものを買ってくださいと会社に交渉した。しかし社長は、
「料理人が自分の包丁を、美容師が自分の鋏を持つように、デザイナーも自分の道具は自分で良い物を揃えるものだ」
といい、購入してくれなかった。
三角定規と言っても町の文房具屋さんで売っているようなものとは違って、版下で使うのはエッジに薄い金属が貼ってあるなかなか高額な(当時では)モノなのです。チーフは自分のためというよりは、まだまだ安月給の私ら後輩のために、
「それはおかしいでしょう?会社の仕事で使う消耗品なのだから。」
としつこく交渉してくれて、やっと会社で購入してくれた。私らは「わーい、チーフありがとうございます」と単純に喜んでいたのだけれど、そのゴタゴタの中、ある先輩はさっさと自分で自腹で三角定規を買っていた。
その先輩は数年後、会社を辞め20代で独立開業した。はじめから独立志向が高かった人で、ある大手から入った仕事のワンチャンスを逃さなかった。
当時その会社では打ち合わせなどは営業が行いデザイナーは制作に専念していたのだけど、彼女は自分で打合せに行くために自分の車で、ガソリン代も自腹で出勤し(クライアントの会社は車がないと行きにくい場所にあった)、カメラマンやライターなども自分で集めチームを作り、大手クライアントの信用を勝ち取り見事に独立していった。
韓信の股くぐりとはちょっと違っていますが、「ここで社長と揉めても意味がないし、時間ももったいない。そこには最初からお金をかけることも惜しんでいない」ということなんでしょう。
共通するのは「自分が見据えている将来のため最短距離で進むことを考えている」ということです。だから目先の些細な問題は気にならないし始めから気にしていない。
一か所にとどまって自分の縄張りに侵入されるのを拒んで生きていくのか、それとも自分の道は自分で切り拓いて進んでいくのか。この違いが今回紹介した記事で書かれていることです。
そしてポイントは、どちらが良い悪いではなくて、どちらを選ぶのか、ということです。ここで自分の価値観を押し付けようとしたり、良い悪いを判断しようとするから揉めるんですよね。
自分はどっちで相手がどっちなのかが分かればそれに合わせればスムーズに進みます。
世の中は陰と陽、裏と表、プラスとマイナス、など反対のもの同士が組み合わさってバランスが取れていますので、日頃からそのバランスを崩さないようにしてみましょう。ストレスを溜めずに生きていくことができると思いますよ。
今回はほぼ引用でしたが、紹介した記事はとても読みやすく分かりやすいので、是非読んでみてください!
優先度:○ – 忙しい人へ。
検索エンジン順位変動と動向(2014年10月) | プレスルーム | 株式会社アイレップ
www.irep.co.jp/press/whitepaper/2014/1110-2.html
これだけ見れば1か月の動きが分かりますよね。
気になったところはググるなどして詳細を。
優先度:○ – 基本を知りたい人へ。
勘に頼らないリスティング広告運用の方法 | Unyoo.jp – 広告運用の情報サイト
unyoo.jp/2014/11/baserule/
ここが基本なので悩んだ時に戻る場所です。
悩みだすと細かいことが気になるので概念の理解を。
優先度:◎ – 報告する人へ。
大相撲の人気がジャニーズを超えた!? スポーツビッグデータ解体新書 ~大相撲編~ – ビッグデータレポート – ヤフー株式会社
docs.yahoo.co.jp/info/bigdata/special/2014/02/
言いたいことはタイトルに書いてあることです。
しかし、そこに至るまでにこれだけ調べて考えないといけないということ。
優先度:○ – みなさんへ。
いいね!ボタンは新しいコードに書き換えないと2015年5月以降動かなくなります(公式情報) | 編集長ブログ―安田英久 | Web担当者Forum
web-tan.forum.impressrd.jp/e/2014/11/11/18639
これは注意ですね。
書かれているように直前で修正しなくてよくなるかもしれませんが。
優先度:○ – アプリで商売をする人へ。
「事前予約」「LINE」「リワード広告」の正しい使い方,教えます。「LINEを 活用したマーケティングセミナー」レポート – 4Gamer.net
www.4gamer.net/games/197/G019791/20141113040/
かなり細かく書かれております。
これを読んでそのまま実行するのもいいでしょうし、そうじゃない方法も考えてもいいかと。
優先度:◎ – 数字を追う人へ。
「何でもやんなきゃダメでしょ」 EC売上前年比173%!メガネスーパーが取り組んだ改善策とは|ECzine(イーシージン)
eczine.jp/article/detail/1353
根性論でもなく体育会系のノリでもないですが、やはりこういったことなんだと思います。
施策を選んでいる場合じゃないです。
優先度:○ – Yahoo!ショッピング出店を考えている人へ。
「売れている店舗はより“えこひいき”する」~ヤフーの「eコマース革命」、1年間の成果と今後 | ネットショップ担当者フォーラム
netshop.impress.co.jp/node/863
売るための努力をしている店、ということでしょう。
成約率アップの記事と関連して読んでみてください。
優先度:○ – 売れる理由を知りたい人へ。
独創的な商品でファンの心をつかむ「神戸フランツ」が一躍人気EC店となった秘密 | ネットショップ担当者フォーラム
netshop.impress.co.jp/node/840
やっぱりここでも「とにかくやる」ということ。
売れる方法なんてありません。
電子書籍で新UIに対応したGoogleタグマネージャ(GTM)の入門本「実践 Googleタグマネージャ入門」を書きました|コラム アユダンテ株式会社
www.ayudante.jp/column/2014-11-10/11-13/
必読です。
「アギーレ批判」に見る、日本サッカー界の未成熟(杉山 茂樹) – 個人 – Yahoo!ニュース
bylines.news.yahoo.co.jp/sugiyamashigeki/20141110-00040607/
要チェックと関連して。先を見ようよ。
物理の法則って知っておくと意外と役立ちます。
作用反作用の法則、慣性の法則、エネルギー保存の法則。
この3つだけでも調べてみてください。
今週はこれまで。
この中に自社に参考になる情報はありましたか?
参考になるものがあれば「いいね」を押してくださいね。