Google アナリティクス(ユニバーサル アナリティクス)の2023年計測停止に伴って、「GA4どうする?」と話題になっていますね。
GA4へのツール移行、ぶっちゃけて言うとメチャクチャ難易度高いです。
ひとりで頑張るウェブ担当者を応援するウェブ通としては、わざわざ難しいGA4を使う必要はないサイトがある、と思っています。
GA4をがんばって使う必要がないサイト・ウェブ担当者
- GAよりもSearch Consoleをよく見る
- GAではPV数、ページ離脱率、訪問経路をチェックし、サイト改善に活かしている
- GAで細かくサイト分析をし、サイト改善施策を検討するのは年1回ペースくらい
- ひとりウェブ担当者でサイト分析以外の業務が多い
- GA4の学習コスト、GA4の設計外注などの予算がない中小企業
- 10万PV/月以下のWordPressサイト
上記に該当するサイト・ウェブ担当者の方、「GA4を勉強しなきゃ!」と焦る必要はありません。
以下のようなデータが取得できて閲覧できれば、サイト運用・改善施策対応に問題がない方は多いのではないでしょうか?
上記画像は、ユーザー行動解析ツールQA ヒートマップアナリティクスの管理画面です。
宣伝っぽくなってしまうのですが、QAはWordPress公式プラグインなので、WordPressサイトであれば簡単に導入できます(現在WP以外サイトへの対応も開発中)。
さらにヒートマップや録画再生機能があるので、サイト改善・ページリライトなどの施策検討において、GAで数値を眺めるよりもいいアイデアが浮かびやすいです。
GA4に取り組む前に、まずはサイト運用でGAをどう使っていたかの棚卸し、そしてアクセス解析ツールの検討から始めましょう!
なぜGoogleはユニバーサルアナリティクスをやめるのか?
ところで、なぜGoogleはユニバーサルアナリティクスの計測停止を決めたのでしょうか?
GA4が発表になったころ(QAの開発初期と同時期なのですが…)、丸山は以下のように予想していました。
スマートフォン時代に入り、ユーザーの行動は、以前ほどシンプルではなくなってきています。その中で、イベントを計測するようになったというのは理にかなっていると思います。
データ分析の最大の敵は「インフラコスト」
(中略)
そんな全サイトで、今までのデータに加え、さらにその数十倍となるであろう全てのユーザーの行動データを詳細に長期間記録するというのは、さすがのGoogleといえどもちょっときついはずです。
引用:ウェブサイト分析ソフトウェア開発の舞台裏(前編) – 無料のWordPressヒートマッププラグイン【QA Heatmap Analytics】
そもそもGoogleがアナリティクスを無料で提供する理由は「世界中のサイト傾向を把握し、ユーザーを追跡する」だったはずですが、この目的はもう達成されています。かつ最近のプライバシー問題でユーザー追跡は排除されていくので、ますますGoogleアナリティクスの役割はGoogleにとって曖昧になります。なのに未だにめちゃくちゃお金がかかっている。
(中略)
そんなわけで、多くの人が使っている現行のGoogleアナリティクスはそのうちサポート終了のお知らせがきたり、過去データが強制削除される可能性が高いと私は予想しています。
引用:データの‟分析”はもうやめよう。Wordpress無料プラグイン「QA Heatmap Analytics」が実現するこれからのWebマーケティング|QA広報チーム|note
Googleは、2023年中にサードパーティーCookieの利用廃止を発表しています。
上に引用したユーザー追跡の排除対応ですね。
そしてアメリカではデータプライバシーに関連して、現在のCCPAを拡大・強化した「カリフォルニア州消費者プライバシー権法(CPRA)」が2023年1月1日に施行されます。
欧州のGDPRで制裁金を課せられているGoogleとしては、個人データに関して2023年はキーとなる年だったのかもしれませんね。
Google アナリティクス(ユニバーサル アナリティクス)の計測停止について
現行のGoogle アナリティクス(ユニバーサル アナリティクス)は、2023年7月1日(土)をもって計測を停止し、その後少なくとも6か月間は過去データを閲覧できるようにする、とGoogleが2022年3月16日に発表しました。
▼ユニバーサル アナリティクスのサポートは終了します|Google アナリティクス ヘルプ
support.google.com/analytics/answer/11583528?hl=ja
Web界隈の人たちのTwitterやFacebookは先週大騒ぎでしたね(他人事ではまったくないのですが)。GA4がリリースされたときから「いつかくる」とは分かっていましたが、こんなに早くアナウンスされるとは…驚きました。
簡単に無料版について、計測停止スケジュールとポイントをまとめます。
- 2023年7月1日(土)まで
- 現行ユニバーサルアナリティクス
データ収集・計測OK、閲覧OK
- GA4
データ収集・計測OK、閲覧OK
-
2023年7月1日(土)~数ヶ月間(おそらく2023年12月31日(日)まで)
- 現行ユニバーサルアナリティクス
データ収集・計測STOP、7月1日までのデータ閲覧OK
- GA4
データ収集・計測OK、閲覧OK
- 2023年7月1日までにやっておくべきこと
- アクセス解析ツールの検討
- GA4に移行する場合
・GA4でデータが蓄積されるよう設定する
・GA4を学んで知る、触ってみる
・データ収集・解析の要件定義
・データ収集およびレポートの設計
・データ収集の設定・レポート設定
・Google タグマネージャーを理解する<
・タグ設計・設定
- Google アナリティクスと連携しているツールの設定変更
・APIを利用した現行ユニバーサルアナリティクスも、上記スケジュール同様に停止
・GA4を使用する場合はAPIの移行設定
・Google AdWords、Google タグマネージャー、Google データポータル、Google スプレッドシートなど各種連携見直し
・WordPressなどCMSの設定見直し
残り1年と少し。まずは現状把握と今後の対応の検討を!
Googleが強く推奨するGA4とは?
GA4とは、2020年10月にリリースした「Google アナリティクス 4 プロパティ」の略称です。
現行ユニバーサルアナリティクスとの大きな違いは、「イベント計測型」「アプリとWebを横断して計測」「BigQueryが無料で使える」こと。
ツールとしての設計思想が、これまでのユニバーサルアナリティクスと大きく異なっています。
現行ユニバーサルアナリティクスはページ単位でのセッションを計測するツール設計ですが、GA4はイベントを計測するツール設計です。
GA4は、ページの概念がないアプリをサイトとともに計測できるようになっているため、サイトとアプリを持つ企業にとっては分析がしやすいツールと言えるかもしれません。
また大量のデータを分析して有効活用したい企業にとっても、BigQueryが無料で使えるのはありがたいですね。
残念ながら、現時点ではユニバーサルアナリティクスからGA4へのデータ移行はできません。もし2023年7月1日以降はGA4を本格的に使って分析を行ないたい、と考えているのであれば、早めにGA4での計測を開始してデータを貯めておいたほうがいいでしょう。
イベント計測型
「イベント計測」とは「ブラウザ上で取得もしくは設定できる何らかのアクションを計測」することを指しています。
たとえば「問い合わせボタンをクリックした」とか「ユーザーがページをスクロールした」など、サイト訪問ユーザーやアプリ利用ユーザーが行なった行動を「イベント」と言います。
現行ユニバーサルアナリティクスでも、「問い合わせボタンのクリック」などのイベントを目標設定することはできましたが、GA4はもっと細かくイベント計測のための設計・設定ができます。
つまりGA4では、デフォルト以外で取得したいすべてのイベントに対して設定をしていく必要があります。
タグの数が非常に膨大になり煩雑になりがちであるため、Google タグマネージャーとGA4を連携して、タグマネでタグの管理をするのがほぼ必須となります。
また前述した「BigQueryが無料で使える」のはメリットなのですが、BigQueryからデータを取得するためにはSQLの知識が必要です。
SQLの習得は、なかなかウェブ担当者にとって高いハードルですよね。。。
GA4の現状
現行ユニバーサルアナリティクスでは、サイトにタグさえ入れれば、あとは勝手に計測してアクセス数もレポートも見せてくれました。
GA4では、まず「何を計測するのか?」「どんなイベントを取得するのか?」「どんなレポートを出すのか?」など計測のための設計が必須です。
設計をしてからタグ設定して、ようやく見たいデータの計測・閲覧ができるようになります。
GA4への移行手順については、アユダンテさんの記事が詳しいので参考にしてください。
▼教えてアユダンテGA4編「ユニバーサルアナリティクス(UA) からGA4へ移行する大事なポイントは?」
ayudante.jp/column/2022-03-17/11-00/
正直ひとりですべてやるのは難しいツールになるなー、と思います。Web運用の業務のかたわら、GA4・タグマネ・SQLを一から学習して使いこなせるようにしていくのはかなり難易度が高いです。
しかもGA4は現時点はまだ完全なツールではなく、日々進化している状況です。そのため学習しようにも、理解した部分の仕様が変わることも起こっています。
2023年以降のアクセス解析はどうする?
このような状況では、ひとりで頑張るウェブ担当者の方は「現行ユニバーサルアナリティクスが計測停止になるから、同じGoogleのGA4に移行すればいいんでしょ?」と簡単には考えられないと思います。
そこで今後のアクセス解析はどうするのがよいか?をまとめます。
- 現行ユニバーサルアナリティクスでどの数値をみているか、GA閲覧頻度、分析頻度を棚卸し
- サイト改善のために「絶対必要な数値やデータは何か」を洗い出し
- 1,2から、他のアクセス解析ツールの選択肢はあるのかを検討
- 1,2,3から、GA4に移行するしかないと判断したら、現行ユニバーサルアナリティクスと並行してGA4でも計測を開始しておく
- GA4の設計・設定について学習する
Web運用はサイトの規模や種類などによって異なります。GAで見ている数値、重要視しているデータは当然変わってきます。
そのため「GA4への移行しか選択肢がない」と考えず、自分たちのサイトでどのようにGAが使われているのか?を把握することから始めましょう。
他のアクセス解析ツールとの比較
現行UAとGA4、そしてユーザー行動解析ツールQA ヒートマップアナリティクスと比較しました。
Google アナリティクスとよく比較検討されるAdobe アナリティクスは、高機能で導入にもサポートがほぼ必須、かつ有料版のため、比較から外しています。
|
現行UA |
GA4 |
QA |
PV取得・閲覧 |
○ |
× |
○ |
イベント |
△
目標設定 |
○
カスタムイベントは 収集・設定の数に上限あり |
◎
ヒートマップで一目瞭然
目標設定は開発中 |
タグマネ |
基本不要 |
必須 |
不要 |
レポート画面 |
○ |
× |
○
データポータル連携
近日公開予定 |
レポートエクスポート |
○ |
○ |
○ |
ページスクロール |
× |
○
スクロール率を
イベントで計測 |
◎
ヒートマップで一目瞭然 |
ヒートマップ |
× |
× |
◎ |
録画再生 |
× |
× |
◎ |
計測タグ設置 |
必要 |
必要 |
不要 |
費用 |
無料(or有料) |
無料(or有料) |
無料(or有料) |
対象 |
サイト |
サイト・アプリ |
WordPressサイト
※WP以外サイト、現在開発中 |
現行GA(ユニバーサルアナリティクス)は2023年7月1日に計測停止されますが、GA4への移行を焦ることはありません。
まずは何の数値がサイト改善に必要なのか?どんなデータを取得したいのか?から棚卸しすることから始めましょう!