スクラップスティックはじめます FavoriteLoadingあとで読む

: 事務局

スクラップスティックはじめます

本日よりウェブ担当者通信で、不定期ですが、スクラップスティックというコーナーをはじめます。

どういうコーナーかというと、ウェブ担当者通信で準備しているものだったり、メンバーが今考えていることだったり、そういったことをこっそりと記録していくというコーナーです。

ところでスクラップスティックという名前ですが、僕(丸山)はいしいひさいちさんの短編集が好きで、そのタイトルがスラップスティックなのですよね。おそらく喜劇のスラップスティックにかかっているのだと思いますが、それにスクラップと入れてしまうセンスが好きで、今回のコーナーも、おそらくスクラップレベルの話が多くなりそうなので、あやかりました。

なぜ始めたのか?

ウェブ担当者通信は、多くの講師や、業界の方に関わっていただいていいますが、では運営者は誰なのか?どんなことを考えて運営しているのか?将来的な目標は何なのか?というのは見えてきません。

これは、メディアの特色ももっているウェブ担当者通信としては、どうもいまいちな状態です。そこで、もうちょっと編集ポリシーとか、今何やっているのかとか、そういうのも含めて運営者の姿をさらけ出そうというのが、今回の趣旨です。

スクラップスティックの使い方

このコーナーは、こっそりOPENしていますが、当然インターネットに公開しているので、誰でも見れてしまいます。
ただ、それにひるまず、素の自分たちや、哲学、言ってもよい進行中の企画などは、どんどん出していこうと思っています。
ここを読んでくれる方がいるならば、ウェブ担当者通信の運営者はこんな人間で、”今”はこんなことを考えていて、将来はこんな感じになるのかなぁと思ってもらえればと思います。

さて、何を書こう

記念すべき第一回目なので、何を書こうかな?と考えていたのですが、ここは所信表明というか、このスクラップスティックで自分が書くときのいくつかのルールを書いておこうかと思います。

  •  ”現在進行形であること”をゴールにする
    • いつもの僕は、どうしても見切り発車で結論があやふやな文章をOPENにできません。これはTwitterなどでもそうです。
    • ですので、発言回数が減ってしまう傾向があるのですが、このスクラップスティックでは、見切り発車でもいいので、現在進行形の内容をバーンと書いてしまうことにします。
  • だいたい1000文字〜3000文字くらいにする。
    • いつもの僕の傾向だと、持論を正確にかこうとして、文章がくどく、長くなります。今回は「次回に続く」くらいも許容範囲にして、やはりバーンと書いてしまうことにします。
  • 人からインスピレーションをうけた話でも、自分の言葉にかえて、責任をもって書く
    • 一瞬「?」という話なのですが、僕は「◯◯さんから聞いた話なのですが」と連発してしまう癖があります。これは、引用元をはっきりしたいという思いからです。根本は、人のアイディアを自分の手柄にしたくないのですよね。。
    • しかし、これを連発すると、聴いている人にはとってうっとおしかったり、誰かの威を借りたうえに、僕が責任逃れをしているように感じるそうです。
    • そこで、連発はやめて、基本的には、ちゃんと自分の中で消化した言葉として書くことにしました。
    • 但し、逆に「これって、僕の発言だったよね?」と感じた方はぜひ指摘してください。喜んで記載させて頂きます。連発して読みづらくならないための配慮ということでご了承ください。

今後も追加するかも知れませんが、まずはこの辺で第一回目を終えたいと思います。

 

 

事務局
この記事を書いた人: 事務局

「ムダな情報で頭脳を消耗することなく考える時間を確保する」
ウェブのノウハウだけに限らず、広告やマーケティング全般の知識、時には組織論や時事に至るまで、最先端や未来予測などみなさんにとって本当に必要な情報だけをお届けします。