楽しいことを楽しいと言うだけでつながることができる時代 FavoriteLoadingあとで読む

: 森野 誠之

Jリーグ人気を高める鍵はコアサポーター|コラム|サッカー|スポーツナビ

紹介する記事自体は「Jリーグスタジアム観戦者調査2014報告会」について書かれています。

ファンの平均年齢だとか地域にどれだけ貢献しているのかなどですね。

で、いつものように言いたいのはこれに関してではなくて以下の文章についてです。
(もうそろそろこの書き出しもくどいかな・・・)

「最近の研究では、チームと結びつけること以上に、ファンコミュニティーに属させることが、より(新規層を獲得する)即効性があると言われています。例えばスタジアムに行けば、面白そうな人たちとつながることができたとか、そういう“つながる力のない世代”をつなぐことができたら、さらに新規層を呼び込めるのではないでしょうか」

“つながる力のない世代”と書かれていますが、これはそうではなくて“つながる必要のない世代”なんじゃないかと。

昔のように誰かとどこかに行かなくても一人で十分楽しめる時代ですし、ネットがあればリアルじゃなくてもつながることができますので、わざわざサッカー場まで行って無理につながる理由はないですよね。

だから、こういった人たちとつながるにはつながる理由があればいいわけです。上に書いてあるように面白そうな人たちに会えるとかですね。

そして、その理由がたくさんあればたくさんの人が集まってくるようになります。

・ 美味しい屋台が出ているからそれ目当てに来る。
・ 子供向けのイベントがあるから来る。
・ 話し相手がいるから来る。
・ 割引チケットをもらったから来る。
・ 選手が学校に来てくれたから来る。

などなど、理由なんてなんでもいいです。

人が興味を持つことなんて無限にあるわけなので、とにかく選択肢を増やしてまずは来てもらうこと。そして、他のなんでもいいのでピッタリはまるものがあればずっと来てもらえる。

そんなものあれば苦労しないという人は多いでしょう。

でも、あるんです。

今の時代は個性がないのが一番の問題。だから「逸脱」すること。

楽しんでできることは、どこまでも続けられます。
勉強も、苦痛じゃないから、さらに詳しく、上手になっていきます。
だから他が真似できない、そういうレベルになっていくのです。
あなたが心の底から楽しめることってなにかを考え、それが価値にならないかを考えてみましょう。

楽しいことをやっていれば自然と広がる。

これは私の経験からもそう思います。

自己満足でも何でもいいですから、まずは楽しんでいることを公にしてください。公といってもリアルでは難しいのでFacebookとかTwitterですね。

こんなので構いません。
uneidouツイート01

uneidouツイート02
@uneidou

自分が楽しんでいることに共感を持ってくれる人がいればそれが楽しくなってきますよ。

あとがき

ソーシャルメディアに流すのはポジティブなこと。

そのルールを決めておくだけでいいことがあるはず。

森野 誠之
この記事を書いた人: 森野 誠之

運営堂 代表/愛知大学非常勤講師
お膝元である愛知県を中心に地方のWEB運用を熟知し、主に中小企業を中心としてGoogleアナリティクスを利用したサイトの分析、改善提案やリスティング広告を用いた集客改善など、サイト運営の手伝いを行なっている。最新情報を抑えながら地方かつ中小企業向けのノウハウをわかりやすく説明できる数少ない人物。
運営堂 www.uneidou.com/
Facebook 運営堂 www.facebook.com/uneidou.fb
Twitter @uneidou twitter.com/uneidou