成果の見積もりができなければコストの見積もりもできない FavoriteLoadingあとで読む

: 森野 誠之

【先週のPickUp(11)】成果の見積もりができなければコストの見積もりもできない

★★ 今週の要チェック!(森野コラム) ★★

優先度:◎ – 「成果」を気にしていないへ。
作ってからではもう遅い、制作会社がサイトを作る前にやるべきこと
www.grandou.biz/seminar/

9/27(土)はウェブ通のセミナーもありましたが私もセミナーを開催しておりました。

で、その時に感じたことなどを。

■成果を見積もる重要性

権さんからは見積もり哲学についてのお話でした。

重要なのは工数やページ数の見積もりではなくて成果を見積もること。

貢献>作業>費用

になっていないと意味がない。
クライアントの口座から自社の口座にお金を動かしている限り信頼もされない。

ウェブサイトを作るということはその向こう側に何らかの成果を出したいというクライアントの要求があります。
ということはその成果を出さないと満足してもらえませんよね。

制作会社だから作る。

これ自体は間違ってないと思います。
問題はなにをどうやって作るかということ。
そこを整理して要件にして業務に落としむことがお客さんのご要望です。

重要なのは成果がでそうかどうかということ。

競合だらけの業界に資金もなく参入しようとしているのであれば、
ウェブサイトを作っている場合ではなくてやめるように説得した方がいいかもしれません。

制作予算があっても集客予算を考えていないようであれば、
その話をして予算を伝えておかないといけませんし、そういったことが必要だと認識してもらわないといけません。

作りたい人がいる=作れば仕事になる=お金が入ってくる。

こう考えている限り前には進みませんのでちょっと先を見てください。

■成果を考えて運用まで見据えた制作

グランフェアズさんからは外部の複数のスペシャリストとどのように進めるのかといった話でした。

上に書いたように成果を出そうと思うと一つの会社ではなかなか難しいので、
そこに関わる人たちの意図をどう汲んでどう進めるのかを実例を含めて紹介されていました。

・アナリスト
・SEOコンサル
・ライター
・EC-cube(人じゃないけど関わるので)

この4人に事前にヒアリングし自分たちが成果を出すために障害になっていることをピックアップして、それを設計段階で解消しておくことでスムーズに運用まで進めるようになっています。

キーワードを考慮したサイト構造、成果をチェックするためのタグの設置、CMSでの記事追加と修正、デフォルトではないURLの生成等々・・・。

個別に見ていくとその分野の人で当たり前のことでも他の分野の人にとっては初めて見るものも多く、設計に反映させるのは大変だと思うのですがあとのことを考えるとここで苦労をした方がいいと思いますし、成果につながるんだと思います。

SEOやアクセス解析をやらないといけないと分かっているのであれば、
自分たちでやる前にその分野の専門家と一緒に仕事をしてみるのが早いはずです。

予算がないからできないと思うのであれば、投資だと考えて自社のお金から出しても最終的には回収できるでしょう。

くどいようですが成果を出すために、という観点から思考をスタートさせましょう。

■アクセス解析でやることは極めてシンプル

設計段階で考えたことをチェックするだけなのでとても簡単ですね。

何を見ればいいのかは作る前にわかっているので、それを見るための設定をして、データを取って、良いか悪いかを見るだけ。
しかも、悪かった時にどうするのかも設計段階で想像がつきますので打ち手も早いです。

決められたことを決められた通りに進めるだけですし、レポートもいりませんので要点をまとめるだけの簡単なお仕事です。

ただし、GoogleアナリティクスであったりGoogleタグマネージャーに精通していて、SEOやリスティング広告の知識があることが前提なので初めての人がこれをやろうとしても難しいと思います。

目指すレベルはここだという意識をもって日々Googleアナリティクスなどの画面を見てください。

■まとめ

やったことがなければやってみる。
この繰り返しでしか成長できませんので、セミナーなどに参加した後は実行する習慣を身につけておきたいです。
やってみてわからないことが出てくれば、次に勉強するべきことが分かります。

もう一つは相手の意図を理解すること。
相手から何かを奪おうとしている限り何も変わりませんので、自分が何をできるのかを考えてみましょう。

ゴールは納品ではなく成果です。

★SEO関連

優先度:◎ – SEOのトレンドを知りたい人へ。
【まとめ】CSS Nite LP36 「ビジネスに活用できる2014年SEOトレンド」参加レポート | 世界へボカン!ブログ
www.s-bokan.com/blog/seo/css-nite-lp36.html
【保存版】CSS Nite LP36「ビジネスに活用できる2014年SEOトレンド」レポート #cssnite_lp36 | バカに毛が生えたブログ
www.baka-ke.com/2014/09/20/css-nite-lp36/
かなり長時間のセミナーでしたがこれを読むと納得ですね。
SEOという言葉であってもやっていることは昔とは全く別。

★リスティング広告関連

優先度:○ – AdWordsに出稿中の人へ。
Inside AdWords-Japan: モバイル検索広告の表示方法が変更になります
adwords-ja.blogspot.jp/2014/09/making-every-character-count.html
AdWordsスマートフォンの検索広告の広告文 2 行目に代わり、広告表示オプションの内容が表示されるように | SEMHACKs
sem-hacks.com/blog/2014/09/22/2427/
これは大きな変化ですね。設定する人は大変ですが効果を考えるとやっておきたいです。

★アクセス解析関連

優先度:○ – 画像が多いサイトを持っている人へ。
使いやすさにびっくり!ヒートマップツール「Pt engine」を使って写真素材ぱくたそを解析してみた結果|すしぱくの楽しければいいのです。
www.susi-paku.com/pakupt-engine.html
文字だけのサイトでは効果が分かりづらいですが、画像メインのサイトでヒートマップは効果的ですね。
クリックには意図があるのでそれを考えながら。

★ソーシャル関連

優先度:○ – 情報管理をする人へ。
SNS時代に沈黙は愚。コンビニ土下座事件に学ぶ危機対応 | 企業ホームページ運営の心得 | Web担当者Forum
web-tan.forum.impressrd.jp/e/2014/09/24/18275
全てをコントロールすることはできないですがこういったリスクも考慮して。
しかし、こういった事例はなくならないです・・・。

★スマホ・タブレット関連

優先度:○ – アプリで儲けたい人へ。
「RPGアプリと広告収益モデルはマッチしない」ハンマーズクエスト開発秘話と、カジュアルゲームの収益事情。 | アプリマーケティング研究所
appmarketinglabo.net/hammersquest/
これはとても参考になる話です。
やってみてその経験から話されていることですから。

★成約率アップ

優先度:◎ – 人の話で動く人へ。
Appleがトップページで自動送りカルーセルをやめた理由 ? Rriver
parashuto.com/rriver/development/no-carousel-no-on-apple-website
こういった記事が出てくると検証せずに変更してしまう人もいます。
自社の状況はAppleとは違うのでちゃんと検証を。

★EC関連

優先度:○ – 通販を利用する人へ。
BASEがまた進化します!お客様のクレジットカード明細書にショップ名が記入できる屋号反映の仕組みとは? | BASE U
baseu.jp/launch_web_shop/20140922093444/
ちょっとしたこの配慮がありがたい!
カードの明細を見ても分からない時ってありますからね。

★Webマーケ全般

優先度:◎ – リスティング広告を出稿している人へ。
弁護士によるトータルサポート 企業知財完全解決 | 石けん通販「生活と科学社」 楽天とヤフーを提訴
www.chitekizaisan.jp/archives/news/post-170.html
あまり話題になりませんがこれはどうなるかを把握しておきたいです。
自社の運用の見直しも。

★その他

まじめに働く女性がかかりやすい「10大疾病」とは? 上司や男性が知っておきたい「女性の活躍」に必要なもの?|?CAREER HACK by enjapan
www.huffingtonpost.jp/careerhack-enjapan/10-disease-of-working-women_b_5839932.html
実は女性向けの記事だと思う。

WordFesの作り方 | GORILOG
gorilog.wordpress.com/category/wordfes%E3%81%AE%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9/
イベント運営をする人、したことない人、皆さんに読んでほしい。

あとがき

専門分野を深く、それ以外は幅広く。

どっちか片方では上手くいきません。

今週はこれまで。

この中に自社に参考になる情報はありましたか?
参考になるものがあれば「いいね」を押してくださいね。

森野 誠之
この記事を書いた人: 森野 誠之

運営堂 代表/愛知大学非常勤講師
お膝元である愛知県を中心に地方のWEB運用を熟知し、主に中小企業を中心としてGoogleアナリティクスを利用したサイトの分析、改善提案やリスティング広告を用いた集客改善など、サイト運営の手伝いを行なっている。最新情報を抑えながら地方かつ中小企業向けのノウハウをわかりやすく説明できる数少ない人物。
運営堂 www.uneidou.com/
Facebook 運営堂 www.facebook.com/uneidou.fb
Twitter @uneidou twitter.com/uneidou