※回答一覧

 出題者   カテゴリ   作成日

森野 誠之
中小企業のWeb運営担当 2016-10-28 18:47:31
 問題   ヒント   回答数 
■Webサイト運用に欠かせないツール

Webサイト運用を行っている中でさまざまなツールを活用していると思います。
アクセス解析にGoogle アナリティクスやExcel、キーワード選定にキーワードプランナーやSearch Console、など基本的なWebツールをはじめ、日々の運用を効率化させるために使っているツールもあります。

さて、今回はリスティング広告運用とサイト改善のために役に立つツールについてまとめます。
リスティング広告運用とサイト改善のために使っているツールで以下の2つについて教えてください。

・今使っているツールで便利なもの
・探しているツール
2

 

メンバーの回答一覧 お疲れ様でした!
※講師コメント詳細は冊子に掲載されています。

なるほど
票数
回答 講師コメント
0 yamataco
今使っているツールで便利なもの
GA、キーワードプランナー、Search Consoleはよく使いますのでそれ以外で。
・ペライチ
 デザイナーさんにイメージを伝えるときに簡単に作れるので非公開で使っています
・日本語文章校正サポート
 誤字脱字や言い回しなどの確認に使っています
・HTMLエラーチェッカー
 HTMLの記述ミスチェックに使っています

探しているツール
・特に今探していないので思いつきませんでした。。
なし (森野 誠之)
ペライチは便利ですよね! こういったのでさっと作ってから進めるとスムーズですし。 日本語校正サポートは私もお世話になってます。

0 丸田
・今使っているツールで便利なもの
サイト改善、リスティングともに業務として浅くしかやっていないので、基本的なツールで事足りています。
Google アナリティクス、キーワードプランナー、サーチコンソール、あとはGRCですね。
もっと深くやっている方にとっては、ツールで解決されたい問題がきっとあるのだと思います。

・探しているツール
アクセス解析周りでも使われる方が増えているようですが、「Tableau」を使ってみたいです。
私の場合は、データをハンドリングして理解するための知識やスキルを身につける時間を作りたいので、ツールよりもスキル、でしょうか。
なし (森野 誠之)
ツールはこのあたりになりますよね。これ以上使ってもツールが多すぎて困りますし。 Tableauは面白いですがレポートをたくさん作成するとか大規模サイトでないとちょっと難しいかな?と思います。