出題者 | カテゴリ | 作成日 |
---|---|---|
![]() |
JavaScript&jQuery担当 | 2014-06-01 14:03:43 |
問題 | ヒント | 回答数 |
---|---|---|
■jQueryのバージョンは最新が適切?
今のリッチなサイトの実装のスタンダードとなっているjQuery。 ところでjQueryって常に最新バージョンを入れればいいのでしょうか? 以下質問にお答えください。 1.jQueryのを入れる時、バージョンについて考慮していますか?それとも常に最新版を入れていますか? 2.もし、いくつかのプラグインがうまく動かなかったら、どうやって問題解決しますか?バージョンを疑いますか? 3.jQueryはGoogleやjQueryのCDNから取得していてよいと思いますか? |
3.GoogleやCDNから取得するというのは、以下のような記述をすることです。
・jQueryのCDN <... src="http://code.jquery.com/jquery-1.9.1.min.js"> <... src="//ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.9.1/jquery.min.js"> このようにサーバーを直接参照しています。 |
8 |
メンバーの回答一覧 お疲れ様でした!
※講師コメント詳細は冊子に掲載されています。
なるほど 票数 |
回答 | 講師コメント |
---|---|---|
1 | YNjQueryは使用しておらず、また知識もないのですが、いろいろ調べて回答してみたいと思います。
1. 最新バージョンを導入することで、既存のコードに影響を及ぼすこともあるため、慎重に吟味をして、バージョンのアップグレードをするか否かを決定する必要があります。 2. jQueryのバージョンだけでなく、単純なスクリプトエラーや、ブラウザのバージョン、テスト環境と実装環境での仕様の違いなどに着目して検証する必要があります。 3. ファイルを用意する負担や、サーバの負担、バージョンアップの手間を軽減できる一方で、GoogleやCDNがダウンしていたり、インターネットに接続していなかったりすると使えないという問題があります。また、バージョンの自動更新の設定をしていると、更新された際に既存のコードに影響を及ぼし、不具合が生じることがあるため、注意が必要です。 |
銀 (西畑 一馬) |
1 | yabecchy1. バージョンについて
バグフィックスなども行われており、可能な限り新しいほうが良いのが原則。ただし、対応ブラウザがIE8を含む場合など、最新版(v2系)では動作しないので、与件に合わせて対応する必要があると考えます。 2. まずはプラグイン間でのコンフリクトの可能性を疑います。プラグイン単体のでの動作確認をします。それで問題がなければ、バージョンを疑うこともあります。jQuery本体のバージョンを変えてみます。何にせよ、デベロッパーツールのコンソールを見ながら、エラーの内容などを手がかかりに原因を探します。 3. CDNを優先的に使います。jQueryやGoogleのCDNは多くのサイトで利用されており、ブラウザにキャッシュされている確立が高いため、表示速度の向上につながります。何らかの都合でCDNに繋がらない場合も考慮し、フォールバックも用意します。 |
金 (西畑 一馬) |
0 | SUGIMOTO1.jQueryのを入れる時、バージョンについて考慮していますか?それとも常に最新版を入れていますか?
⇒利用するプラグインが推奨しているバージョンを利用しますが、最新版でチェックして動けば、そちらにします。 2.もし、いくつかのプラグインがうまく動かなかったら、どうやって問題解決しますか?バージョンを疑いますか? ⇒バージョンを変えてチェックします。それでも動かなければ、似た他のプラグインを探します。それでもダメなら作ります。 3.jQueryはGoogleやjQueryのCDNから取得していてよいと思いますか? ⇒ダウンロードして自社サーバにアップして使います。 取得先のサーバが何らかの原因でとまる、データが消えるというリスクもありますし、データが更新されて、プラグインが動かなくなるということも想定されます。それが保証されているのであれば、取得しも良いかと思います。 |
|
0 | 丸田(1)新規サイトであれば、新しいものを入れます。
既存サイトへの追加であれば、既存バージョンを確認し、採用するバージョンを決めます。 既存バージョンが最新でない場合は、基本的にはあわせますが、やりたいことができないとかいう場合は、別管理するかどうかサイト管理者と相談します。 (2)実装の経験がないのでわかりませんが、 プラグインをひとつひとつ適用して、干渉しているモジュールを突き止めます。 バージョンの疑いもあるとは思いますが、優先順位はあとだと思います。 (3)開発者に聞いてみたところでは、仕様が変わったり使えなくなったすると困るので、自サイトにコピーして使うという意見でした。私もそれが安全だと思います。 |
銅 (西畑 一馬) |
0 | りきまる1.jQueryのを入れる時、バージョンについて考慮していますか?それとも常に最新版を入れていますか?
→バージョンには考慮してません。常に最新版を入れているわけでもありません。 2.もし、いくつかのプラグインがうまく動かなかったら、どうやって問題解決しますか?バージョンを疑いますか? →バージョンも疑います。またコリジョンも1つの検討要素として頭に入れています。記述の順など。 3.jQueryはGoogleやjQueryのCDNから取得していてよいと思いますか? →以前その形でリンクが切れていたことや、リンク先サーバーが落ちており動作ができなかったケースがあったため1つ1つダウンロードをおこなってサーバー上にアップしてます。 |
注目 (西畑 一馬) |
0 | yukkojQueryの知識が全くないので分かりません。
皆さんの回答などを参考にして勉強をさせていただきたいです。 |
|
0 | kaminojQuery・・・
まったくわかりませんのでまずは以下で勉強します。 http://dotinstall.com/lessons/basic_jquery_v2 |
|
0 | gabber1090==========
1.jQueryのを入れる時、バージョンについて考慮していますか?それとも常に最新版を入れていますか? ========== 特に気にせず最新版を入れています。問題があった場合にのみバージョンを疑う事もあります。 ========== 2.もし、いくつかのプラグインがうまく動かなかったら、どうやって問題解決しますか?バージョンを疑いますか? ========== 「いくつか」ということなので先ずはプラグイン同士のコンフリクトを疑います。一つ一つ動作確認をし、結果的に何がコンフリクトを引き起こす原因かを調べます。jQuery自体のバージョンはあまり疑わない…です。 ========== 3.jQueryはGoogleやjQueryのCDNから取得していてよいと思いますか? ========== いえ、プラグインの対応バージョンがCDNの最新版と整合性が取れるかは 不明で、かついくつかのプラグインを入れているとそれが引き起こす影響も 計り知れないため、静的ファイルで対応します。 |
注目 (西畑 一馬) |