出題者 | カテゴリ | 作成日 |
---|---|---|
![]() |
JavaScript&jQuery担当 | 2016-03-31 13:03:05 |
問題 | ヒント | 回答数 |
---|---|---|
■フロントエンドエンジニアに求められるスキルはどうやって身につける?
HTMLコーダー、Webデザイナー、マークアップエンジニア、フロントエンドエンジニア。Webサイト/Webアプリ制作に携わる人の名称はさまざまです。 会社や案件によっても業務内容がかぶっていることもあれば違う呼び方をすることもあります。 静的なWebサイトであればフロントエンドエンジニアの重要性は目立ちませんが、バックエンドのデーターベースやAPI連携などを行うWebアプリや動きのあるWebサイトの場合にはフロントエンドエンジニアの役割とスキルが求められます。 今回はあらためてフロントエンドエンジニアに求められるスキルについて考えてみましょう。 1.フロントエンドエンジニアが行う業務はどのようなものが挙げられますか? 2.フロントエンドエンジニアに求められるスキルは? 3.どうすればフロントエンドエンジニアとしてのスキルが身につくと思いますか? |
フロントエンドエンジニアとは
http://nobkz.hatenadiary.jp/entry/2015/03/20/175208 |
5 |
メンバーの回答一覧 お疲れ様でした!
※講師コメント詳細は冊子に掲載されています。
なるほど 票数 |
回答 | 講師コメント |
---|---|---|
1 | yukko1.フロントエンドエンジニアが行う業務はどのようなものが挙げられますか?
WebサイトのCSS設計とHTML設計/Javascriptの実装/コーディング 2.フロントエンドエンジニアに求められるスキルは? ・クライアントの要求に対し、どの技術・表現方法が最適かを選択できるスキル ・自ら最適な方法を相手に提案できる/コストにあった代替え案を提案できるスキル ・デザイナーやディレクターの話を聞いて案件を具現化するためのフォローができるスキル 3.どうすればフロントエンドエンジニアとしてのスキルが身につくと思いますか? 技術力の向上はもちろんですが、クライアントが何を強みにしているのか?を見極めてそれに関連する専門性の高い知識や情報を常に取り入れていくこと |
金 (西畑 一馬) 「コストにあった代替え案を提案できるスキル 」はかなり重要なスキルですね。 これができる人が多いとプロジェクトの進行がかなり捗ります。 |
0 | 丸田1.フロントエンドエンジニアが行う業務はどのようなものが挙げられますか?
動きのあるもの、とくにナビゲーションに関わる部分 2.フロントエンドエンジニアに求められるスキルは? ・JSのライブラリを使いこなす能力 ・サーバサイドで処理することの知識(フロントで何ができて何ができないのか、得意不得意の理解) ・UIについての理解(ユーザビリティの基本や認知心理学など、あまりアカデミックにいく必要はない) ・理論的な背景を知りつつ実装に落とし込む際、ステークホルダーに根拠をもって説明できる能力 3.どうすればフロントエンドエンジニアとしてのスキルが身につくと思いますか? ・すでに世の中にあるサンプルをたくさんみること、自分で試すこと ・技術だけでなくて、背景の理論を知るために勉強すること |
銅 (西畑 一馬) 「UIについての理解 」に関しては苦手とするフロントエンドエンジニアも多いですが、特にインタラクション周りに関しては多くの場合フロントエンドエンジニアが担わなくては行けない領域になりますね。 |
0 | yamataco1.HTML/CSS/JavaScript/PHP/CGI/他APIなど、ユーザーに直接見えたりユーザーが直接使ったりするWebサーバー・アプリケーションサーバーのプログラミングを行う。
文化も言葉も通じにくいコーダーやデザイナーとDBエンジニアとの間をつないで調整する。 プログラムソースやコーディングチェックを行う。 2.各アプリケーションのプログラミングの知識とデータベースなどバックエンドとつなぐための知識。 バックエンドエンジニア?とコーダー・デザイナーとの調整と会話。 不具合が起こったときにどこに問題があるのかを切り分けられる知識。 3.プログラミング技術を数をこなして経験を積む。 それぞれの立場の人の話をよく聞き、落としどころを常に考える。 社内でうまくすすんでいるプロジェクトのフロントエンドエンジニアの真似をする? |
注目 (西畑 一馬) 「バックエンドエンジニアとコーダー・デザイナーとの調整」は「バックエンドエンジニアのフロントに対する理解」と「コーダー・デザイナーのエンジニアリングへの理解」が不足している場合にフロントエンドエンジニアが担いやすい領域ですね。 |
0 | kamino1.フロントエンドエンジニアが行う業務
htmlコーディング css設計 JavaScript ページデザイン レスポンシブデザイン バナー作成 SEO対策 2.フロントエンドエンジニアに求められるスキル 「1.」に関する幅広い知識 「1.」の実装ができる お客さま、クライアントの気持ちが想像できる 要望を受け、よりよい提案ができる 人の話が聞ける 3.フロントエンドエンジニアとしてのスキルが身につく方法 自分で勉強する セミナーなど勉強会に参加する 仲間をつくって勉強する 現場を知る、接客して経験してみる |
なし (西畑 一馬) 「デザイン 」に関しては多くの場合は「デザイナー」が担う領域ですが、フロントエンドエンジニアに「デザイン 」の知見が足りないと作業連携等が上手く行かないケースが出てきますね。 |
0 | YN1.フロントエンドエンジニアが行う業務はどのようなものが挙げられますか?
・HTMLコーディング、HTL5 APIの使用 ・CSS、JavaScriptの設計、カスタマイズ ・CMSに拡張機能を加えたサイト構築 ・フロントエンド/バックエンドの技術的な知識に基づいた、サイト構築、デザインにおける最適なソリューションの提案 ユーザーが目にする視覚的デザイン部分とバックエンドのシステムとをスムーズに結び付ける仲介役 2.フロントエンドエンジニアに求められるスキルは? ・上記1で挙げた技術的なスキル ・クライアント、デザイナー、ディレクター、システムエンジニア等、関係者と連携するためのコミュニケーションスキル。 3.どうすればフロントエンドエンジニアとしてのスキルが身につくと思いますか? まずは自身の持ち場に関する必要技術(上記1で挙げたスキル)を養い、ウェブサイト構築にかかわるプロジェクトに参加し、他の役割の人々と連携しながら作業をすすめ、協働するまわりの人々の役割についての知識を深め、様々な視点からプロジェクトを俯瞰してみる。また、ポジション間のミスコミュニケーションを回避するため、それぞれのポジション特有の専門用語などにも精通しておく必要があると思います。 |
銀 (西畑 一馬) 3に関してはフロントエンドエンジニア限定の話ではなくプロジェクトに関わる全てのプレーヤーに当てはまることですね。 |