※回答一覧

 出題者   カテゴリ   作成日

浅野 桜
デザイン -鉄則と時短テクニック担当 2015-08-28 21:50:04
 問題   ヒント   回答数 
■スマートオブジェクトで直しを素早く

2015年5月(Vol.41)号「Photoshop の「やり直し」をどう考えますか?」の課題で少し触れましたが、今回は直しに強いスマートオブジェクトの機能について取り上げます。

1.Photoshopのスマートオブジェクト機能は知ってますか?
2.1.で知っている、と答えた方は、便利だなと思う機能を教えてください。
【ヒント】
スマートオブジェクト入門~直しに強いPhotoshopデータを作ろう~ 第2回:「スマートオブジェクト」と「配置」の活用で徹底時短
http://blogs.adobe.com/creativestation/web-photoshop-smartobject-link-vs-embed
4

 

メンバーの回答一覧 お疲れ様でした!
※講師コメント詳細は冊子に掲載されています。

なるほど
票数
回答 講師コメント
0 kamino
1.知りませんでした。
Fireworksにもあるのでしょうか?調べてみます。
知っている機能でできることしかふだんしていないので勉強になります。
デザインでもcssみたいに一括で変更出来たり、画像を埋め込みにできるんですね。
大掛かりなもののときは便利だなと思いました。
普段は大掛かりなものはそんなに無いので、いきなりつくってしまうことも多いですが、知っていればよりスムーズに効率よくデザインや修正が出来そうです。
 (浅野 桜)
Photoshopならではの機能なのでFireworksユーザーの方には馴染みがないかもしれませんね、場合によってはレタッチや合成でも使えるので、ご覧になる機会がありましたらぜひ意識してみてください!

0 yukko
1.Photoshopのスマートオブジェクト機能は知ってますか?
名前は聞いたことがありますが普段あまりPhotoshopを利用しないので機能面についてはよくわかりません。
これをきっかけに勉強してみます。
なし (浅野 桜)
スマートオブジェクトを使っているかどうか、でPhotoshop初心者か中級者以上かがわかります、立ち上げる機会がありましたらどこかでスマートオブジェクトのことを覚えていてくださいね。

0 chichichi
1.知っている
2.単にphotoshopに張り付けるだけだと、この画像ってこのファイルだったっけ?と分かりにくくなったりするので、別バージョンのデザインを作ったり、メイン用・バナー用などで確実に同じものを配置したいとき安心。変更も一括で便利です。
 (浅野 桜)
一括で変更できるのは便利ですよね!けれど、同じオブジェクトを意図せず変更してしまうような場合もあると思うので、そんな時は、同じオブジェクトでも「リンクを配置」「埋め込みを配置」を使い分けてみてください。

0 鷲尾
1.知っている
2.photoshopのレイヤーにスマートオブジェクトでillustratorで作成したデータを配置した場合、
 そのデータをillustratorで編集するとphotoshopのデータも自動で更新される機能が便利です。
 (浅野 桜)
Illustratorとの連携は便利ですよね!ロゴなどのマスターデータに変更があった時には特にPhotoshopCCから導入された「リンク配置」を覚えておくとファイル管理がますます便利になりますよ!