消費者を「迷わせない」的確な商品はデータが生み出す FavoriteLoadingあとで読む

: こだま
小売業やECサイト運用をしている方へ。「選び疲れ」になっている消費者のために、小売業やメーカーでは、データを活用して「売れるものだけを作る」発想に変わってきています。

消費者を「迷わせない」的確な商品はデータが生み出す

元記事は、日経ビジネス7月31日号の特集記事「もう迷わせない!消費多様化の終わり」の関連記事で、小売業やメーカーがどのように消費者のニーズを的確に汲み取り、商品開発やマーケティングに反映させているのかについてまとめらています。

「もう迷わせない!消費多様化の終わり」で書かれていますが、近年「消費者ニーズが多様化している」「だから多種多様で豊富な品揃えが必要」と言われてきました。

でも自分自身もそうなのですが顧客は「選び疲れ」になっています。
日経ビジネスの調査では、「買い物をしていて選ぶのが面倒」と感じているのは、20代が53.9%、30代が50%、60代以上は38.3%と若い世代ほど「面倒」だと感じ迷うことが増えているそうです。
もっとも選び疲れているのは生活必需品ですが、「選ぶのが面倒」と回答した人の半数がファッションを選ぶことに疲れています。

「多すぎる選択肢」は「貴重な時間を削るムダ」と感じている消費者や時代に合わせて、小売業やメーカーでは、商品数を減らしたり、消費者にとっておすすめ商品を的確なタイミングで的確に「迷わせない」提案したりできるよう、データを活用して商品開発やマーケティングを行っていっています。

花王、マツキヨ、ハウス…情報で商品革命:日経ビジネスオンライン

こだま
この記事を書いた人: こだま

Webディレクター
住宅営業からIT営業へと営業畑を13年歩んだあと、お金の勉強をするためファイナンシャルプランナーの資格を取ったはずが、縁あってウェブ担当者となり今に至る。
営業をしていたときお客様から言われた「名脇役がいてこそビジネスは成功する。名脇役になれるよ」を信じて日々精進。