記事一覧 情報

「確定申告」で偽サイトに誘導、これを受けてYahoo!が広告文への商標使用制限

スポンサードサーチで最近制限ステータスに「制限あり」と表示された方へ。Yahoo!プロモーション広告「スポンサードサーチ」では、広告文での第三者による商標の使用を制限する試験提供を開始しています。

IPA発表、情報セキュリティ10大脅威2019

EC運営にかかわる方へ。先日IPAが発表した「情報セキュリティ10大脅威2019」で新たな脅威として「サプライチェーンの弱点を悪用した攻撃の高まり」がランクイン。

デジタル変革期の今、セキュリティトレンドも急激に変化している

2019年のセキュリティトレンドが知りたい方へ。経営とIT/Webなどのデジタルは切り離せなくなってきています。デジタル変革期の今、セキュリティトレンドも急激に変化してきているようです。

Adobe Creative Cloud、Document Cloud、Captivateの製品群、2019年2月から順次価格改定

Adobe製品を使っている方へ。2019年2月にAdobe製品の価格改定を行なうことがアナウンスされています。

WordPress 5.0の新エディターGutenbergを使い始めるとき気をつけること

WordPressを使っている方へ。WordPress 5.0がリリースされ新エディターGutenbergが実装されました。

サーバーがサイバー攻撃の踏み台に悪用されないためにやっておくこと

クラウドホスティングサービスを利用している方へ。サーバーが分かる管理者がいない中小企業は多いと思いますが、必要最低限やっておいてほしいセキュリティ対策について、さくらインターネットがユーザーに呼び掛けています。

PageSpeed Insightsが新しくなりました

ページ表示速度の高速化が気になる方へ。PageSpeed Insightsが新しくなり、Lighthouseを使って測定した結果とアドバイスを表示するようになりました。

ウェブに詳しいみなさん、悪質なSEO会社に騙されそうな方を救いましょう

みなさんへ。一時期よりも減ったとはいえ今でも悪質なSEO会社は存在しています。ウェブに詳しいみなさんで悪質なSEO会社に騙されそうな方を救いましょう。

GDPRに続いて今度はリンク税!?

EUのユーザーに向けたサービスを提供している方へ。EUではGDPRに続いて著作権法の改正の動きが進んでいます。

2018年9月末でTLS 1.2未対応の古いPC・スマホ・ブラウザでYahoo! JAPANが見れなくなる

古いPC・スマホを使っている方へ。TLS 1.2未対応の古いPC・スマホ・ブラウザでは、2018年9月末でYahoo! JAPANが提供するすべてのウェブサービスが使えなくなるかもしれません。

WordPressの新しいエディターGutenbergがダッシュボードに登場

WordPressを使っている人へ。現段階ではClassic Editorを使う方がよい理由についてまとめられています。

夏休みに入る前にセキュリティチェックを

みなさんへ。夏休みに入る前に休暇中の対応やセキュリティ面での不備確認など、IPAが公開している資料を参考にしっかりとセキュリティ対策を行いましょう。

今月導入されるGoogle Speed Updateは本当に遅いページだけが影響を受ける

サイト表示速度が遅いことが気になっている方へ。Google Speed Updateが今月導入されます。

2018年7月24日より、Google AdWordsがGoogle 広告に変わります

Google AdWordsを運用している方へ。2018年7月24日、Google AdWordsがGoogle 広告に名称変更されます。

常時SSL化はなぜ必要?SSL証明書はどれを選べば暗号化強度が高い?

まだ常時SSL対応をしていないサイト運営者の方へ。レンタルサーバーのCPIスタッフブログで常時SSLおよびSSL証明書について分かりやすく書かれています。

GDPRの影響でWHOISデータが一時的に非公開になるかもしれない

GDPRの影響が気になっている方へ。ICANNの新モデルへの移行の状況次第では、GDPRの影響でWHOISデータが一時的に非公開になるかもしれない、と報じられています。

「アカウントを安全に保ち続けましょう」Twitter、全ユーザーにパスワード変更メッセージ

Twitterを使っている方へ。Twitterは全ユーザーに対してパスワード変更のメッセージを表示しています。内部バグによりパスワードが平文で保存されていたことに起因。他システムと同じパスワードを使っている方は変更しておいたほうがいいかもしれません。

5月25日になる前にGoogle アナリティクスの設定変更をしないと過去のデータが消えます

みなさんへ。EUの一般データ保護規則(GDPR)への対応のひとつ。2018年5月25日になる前にGoogle アナリティクスのデータ保持期間の設定を忘れずにやっておきましょう。

Google URL Shorter「goo.gl」が2019年3月終了。匿名ユーザー利用は4月13日に終了

URL短縮サービスgoo.glを使っている方へ。Google URL Shorter「goo.gl」が2019年3月30日に完全終了すると発表がありました。

モバイルファーストインデックス(MFI)本格展開をGoogleが発表

MFIの動向が気になっていた方へ。2018年3月27日Googleがモバイルファーストインデックス(MFI)本格展開を発表しました。

Facebookに続いてGoogleも仮想通貨の広告を禁止

仮想通貨に関連した事業を行っている方へ。Facebookに続いてGoogleも仮想通貨の広告掲載取りやめを発表しました。

3月上旬に実施されたGoogleコアアルゴリズムの更新で大きめの順位変動あり

3月に入って検索順位変動を感じている方へ。元記事は海外SEO情報ブログから。3月上旬Googleが行ったコアアルゴリズム更新は比較的大きい範囲で影響があったようです。

サイト全体のHTTPS化、2018年7月までに対応したほうがユーザーは安心です

サイト全体のHTTPS化対応をいつするか決めかねている方へ。2018年7月に公開が予定されているGoogle Chrome 68からHTTPS対応していないサイトのURLアドレス欄に「保護されていない通信」のラベルが表示されます。

2018年4月18日から適用されるYahoo! JAPAN広告掲載基準の変更

Yahoo!プロモーション広告運用をしている方へ。元記事ではYahoo! JAPAN広告掲載基準変更により影響を受ける方が多いと想定される箇所についてまとめています。

改正割賦販売法、ECサイトの対応は2018年3月まで

ECサイト運用をしている方へ。改正割賦販売法への対応、ECサイトは2018年3月までに対応しなくてはなりません。対策漏れがないか確認しておきましょう。

ページ読み込み速度がモバイル検索のランキング要素になります

サイト運用担当の方へ。Googleは、 2018年7月からページの読み込み速度をモバイル検索のランキング要素として使用することを発表しました。

Search Consoleが新しくなります

Search Consoleをチェックしている方へ。新しい Search Console のベータ版をすべてのサイトに順次対応していくことをGoogleが発表しました。

WordPress5.0からエディタがGutenberg に変更

WordPressを使っている方へ。2018年に登場予定のWordPress5.0から、ブログの投稿画面がより高機能なGutenbergに変更されます。GoogleSiteなどと同様、ブロック単位で移動が可能なエディタです。

AMPページはティーザーページじゃない

AMP対応をしている方へ。AMP規格のアップデートについて、Googleウェブマスター向け公式ブログ日本版でも正式に公開されています。

EU向けECサイトやWebサービスを提供している場合はGDPR対策必要?

EU向けECサイトやWebサービスを提供しているサイトを運用している方へ。EUの個人データ保護の法規制「GDPR」の施行まであと半年。対応が必要かどうかの確認を。